戸籍謄本・戸籍抄本の翻訳サービス
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)や戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)、除籍謄本、除籍抄本、改製原戸籍などの日本語書類の英語翻訳なら、創業20年以上の実績を持つ翻訳会社「翻訳のサムライ」にお任せください。当社では、正確かつ迅速な翻訳を合理的な価格で提供し、日本全国どこへでもレターパックでスピーディーに発送いたします。
翻訳には、英語で記載された翻訳証明書を必ずお付けし、海外の役所や大使館、各種申請窓口でも信頼いただける品質を保証しています。戸籍謄本や戸籍抄本は、ビザ申請や永住許可、婚姻手続き、相続、各種証明など多岐にわたる用途で求められる重要書類です。誤訳や不備は申請の遅延や拒否の原因となるため、実績豊富な専門翻訳会社にご依頼いただくことが重要です。
- 国内外に多数のクライアントを持ち、6,600円(税込)〜のリーズナブルな料金で高品質な戸籍翻訳を実現
- 翻訳証明書付きで戸籍翻訳を世界中へ迅速に発送。最短当日発送も可能
- 翻訳後の公証・認証・アポスティーユ取得代行も対応。戸籍書類の各種手続きがスムーズに進みます
さらに、当社は英国大使館の公式ホームページに掲載されている「翻訳会社リスト(Translation Services)」にも登録されており、信頼の証として多くの海外公的機関から推薦されています。戸籍謄本や戸籍抄本の翻訳を安心してお任せいただけるパートナーとして、多くのご依頼を頂戴しております。
戸籍謄本の翻訳料金(英訳)
戸籍謄本の翻訳納期
戸籍謄本や戸籍抄本の翻訳を通常納期でご発注頂いた場合は、5営業日後に翻訳品を発送します。お急ぎの場合は「特急納期」と「スーパーエクスプレス納期」があります。ただし、改製原戸籍(縦書き)やその他の別の書類もご発注の場合はそれらの書類の翻訳はスーパーエクスプレス納期は承ることができないこともあります。≫翻訳の納品方法と納期
戸籍謄本の翻訳証明書
弊社の戸籍謄本の翻訳(英訳)には翻訳証明書を添付いたします。翻訳証明書は、添付した翻訳が正しい翻訳であることを翻訳会社が証明するものです。提出先の機関にcertified translationを要求される場合はこの翻訳証明書を指しています。翻訳証明書には翻訳者の名前、日付、署名、社印や会社の連絡先情報が含まれています。
サンプルはこちらです。 ⇒ 翻訳のサムライの翻訳証明書(英文)
戸籍謄本の翻訳の公証
ビザ申請等のため大使館や領事館、あるいは公証役場での翻訳宣誓書の「認証」または「公証」(Notarial)が必要な方は、「翻訳の公証」のページをご参照ください。また、翻訳の公証書類について外務省による公印確認の後、各国領事による認証にも対応できます。
ご発注から納入までの流れ
(1)申込書と元原稿(戸籍謄本)の送付
オンライン申込書またはEメール添付やFAXで、翻訳を希望される戸籍の原稿のコピーをお送りください。確認次第、料金と納期をお知らせをいたします。
(2)お支払い
クレジットカードまたは銀行振込で料金をお支払いください。詳しくはお支払方法をご参照ください。
(3)翻訳原稿のお客様による確認
翻訳原稿のPDFファイルを添付しますので、お名前のローマ字スペルに変更が必要な場合は直ちにご連絡ください。
(4)納品物を受領
追跡可能なレターパックで書類を発送いたします。海外への発送も可能です。公証手続きをご希望される場合は、原稿確認後に手続きを行い、発送いたします。
戸籍謄本等の翻訳依頼から受取りまでの流れについて詳しくは、発注から納品までのプロセスをご覧ください。
よくある質問
Q1. 戸籍謄本・戸籍抄本の翻訳にも翻訳証明書は付きますか?
はい。弊社では、戸籍謄本・抄本の翻訳には 翻訳者署名入り・社印入りの翻訳証明書 を必ず添付して納品いたします。
Q2. 公証(Notary/認証/アポスティーユ)は必要ですか?対応できますか?
提出先機関や国によっては、翻訳証明書だけでなく 公証、認証、アポスティーユ(Apostille) の取得を求められることがあります。
弊社では公証・認証・アポスティーユの手続き代行サービスも提供しておりますので、ご希望の際はお申し込み時にお知らせください。
Q3. どうやって申し込めばいいですか?
戸籍原本をスキャンまたは写真で撮影したデータを、オンライン申込フォーム、もしくはメール添付(またはFAX)でお送りいただくだけでお申し込み可能です。原本の郵送は基本的には不要ですが、公証や認証手続きが必要な場合は原本のご提供をお願いすることがあります。
Q4. 複数の戸籍・抄本(または他の証明書との組み合わせ)は同時に依頼できますか?
はい、可能です。たとえば戸籍謄本と住民票、出生証明書などをあわせてご依頼いただくケースもございます。まとめてご依頼いただくことで手続きも効率的になります。
Q5. ローマ字表記・英語表記の指定はできますか?
はい、ご指定可能です。特にパスポート表記に準じたローマ字氏名がある場合は、その綴りをご依頼時にお知らせください。
Q6. 海外に住んでいても依頼・納品できますか?
もちろん可能です。PDFデータでの納品とともに、国際発送(EMS・国際書留など)にも対応しております。見積もり時に送付先国をお知らせください。送料・納期も別途ご案内いたします。
Q7. 納期はどれくらいかかりますか?
通常納期の場合、ご入金確認後 5営業日後 に発送いたします。特急納期やスーパーエクスプレス納期も承りますが、書類の種類や混雑状況によってはご希望に添えない場合もございます。
Q8. 改製原戸籍・旧様式の戸籍の翻訳はできますか?
はい、改製原戸籍や旧様式の戸籍の翻訳も対応可能です。ただし、書式が古く特殊なものの場合は若干お時間をいただくことがあります。ご依頼前に原稿の画像をお送りいただければ、対応可否と見積もりをお知らせします。


